Milkmeta

Front-end web developer / Wikipedian / OCD patient

2009年の「Milkmeta.info」について

お久しぶりです。裄乃由紀野です。 未だに生きてます。 最近、ケータイを買い替えました。 500万画素カメラが付いているので写真は綺麗なのですが、一覧表示に10数秒もかかります。 「撮った後はいちいち見るな」ということなのでしょうか。だとすれば相当こ…

Twitter、はじめてます。

twitter.com/milkmetaようやく、私なりのネットとの付き合い方を見つけたような気がしています。いつもの自分を、ありのままに出すことができれば、ちょっとは楽になれそう。

まだ生きてるよ

ごめんなさい。誰に向かって言えばいいのか解らないけれど、いま私が言えることはもう多くはないと思うのです。だから……ごめんなさい。かつて「milkmeta」を知って、見て、あるいは読んで、何かを感じてもらえた人に。そして、何かを感じさせてしまった、何…

_

無言の役回りでいること、あるいはそうしてしまったこと、 それにそろそろ耐えられそうにもなくなって、 私はどうすれば、って聞き古した言葉が浮かんだり、消えたりするのよ。ある種の環境や、空間や、メディアとは 一定の接触を保ってきたから、今必要なの…

'07

「2007」という一つの数が悲しみや虚しさを意味することのないように、せめて想うだけでも、願うだけでも…………いや、やっぱり頑張らないと、ね。ものすごく遅れたけど、とりあえず、あけましておめでとうございます。

はてダではカテゴリごとにRSSが出力されている模様

かなり前からず――っと考えてた事の一つに「カテゴリー記法を使ってダイアリー内に『サブダイアリー』を作れないか?」ってのがありまして……ITmediaみたいな感じに、記事のジャンルごとにRSSを配信できれば結構使い勝手が向上するのではないかと思案を巡らせて…

本日の変更点/含みのあるニュアンスのこと

かといってそーゆーわけでもないし、ま、それぞれに。 いや、そうなのか?そーゆーことなのか?……何を書いてるんだ、私は。「変更点」ね、「変更点」。 かなり「本日の」が形骸化してはいるものの、記録目的なら別に日付は問われまい。 例え何日も前に変更済み…

腕時計をおかいもの。

買い物をするのは楽しいことである……とは、私は思わないわけである。商品の情報を徹底的に調べ上げて、評価を沢山見て聞いて、その上で価値を判断して、購入する。 けれど購入する段階まで行くと物欲に都合の良い情報ばかりを集めがちになって、当初の目的は…

好きなものリストって

例によって思いつきで事を始めるけど、こんなことが一つの方向性としてあるんじゃないかみたいなことをさっきまで考えてたので、とりあえず公開っと。 以下その思いつき…… ……よく個人サイトのプロフィールにある「好きな歌手」や「好きな俳優」や「好きな作…

「A cup of tea」

机の上に山積みのガラクタを、一通り片付ける。 液晶を覆っている埃も、綺麗に拭き取る。 緩んだ椅子のネジは、丁寧に締めあげる。 電池切れのiPodにケーブルを繋いで、いつもと違うヘッドホンを頭に被る。 ペットボトルの「午後の紅茶」に「今思いっきり夜…

Visualization

とにかく、何度書きなおしても全然いい感じにならないので一気に書くことにしたんだけど、「ターミネーター」とか「ロボコップ」みたいなロボットものの映画で、それぞれキャラクターの視点として映像化された動画の、その「認識中……」みたいな感じの表示だ…

紙使いの三姉妹。

テキストエディタにはTeraPadを使ってて、特にこれといった不満は無かったけれど、しかし不満が無いことにも何だか飽きてしまい、こないだからは「紙copi Lite」を併用してます。以前紙2001の頃にこれは使ってたんだけど、しばらくして消しちゃって。当時は…

ぃきざま

何かを書き続けるということは、これはもう力尽き感との壮絶なる戦いを意味することなのです。Web上での言論経験が浅い私のような物書きが一度この力尽き感に襲われてしまうと、これは私の極個人的な感想ですが――そのことがいわゆる「現実世界」での生活には…

URLはトミーです: 革命的デザインのプラレール「R-23」

新しモノをチェックしようと時々トイザらスには行くけれど、これは完全に見落としてた。すごいよ、これ。売り場で一瞬気ぃ失ったくらい。しかもそれがあの国民的鉄道玩具「プラレール」だというから、ますます信じられない。プラレール自体に興味は無いけれ…

本日の変更点/黒橙緑白

エントリーの順番逆だし、「本日」じゃなく「前日」のことなんだけど、勝手にリニューアルしました。良い改善案が浮かばないまま新しいのを思いついてしまったので、その新しいのに入れ替え。 ほぼ全部:やり直し。 作っている最中はあまり考えなかったのです…

ある夜のできごと

調べ事をしようと思って、 プライベートのIDで使ってたはてブを、ちょっと開いてみた。そこにあったのは、hotentryに載った記事ばっかりだった。「あの頃は何でもブクマしてたからなぁ」で済まそうかとも思ったけど、 真っ赤な「XXusers」と陳腐なタイトルが…

本日の変更点/実証試験中

ほぼ全部:やり直し。 『世界遺産』のアウシュビッツ強制収容所特集を見ながら、コピー用紙の裏紙に適当にペンを動かしてみて、そういえばサイトを見る視線ってどういう動きをしてるんだっけとか考えながら、なんとなく浮かんできたイメージを清書して、画像…

「CSSの記述ルール」が不要になる時代はいつ来るのかなぁ……というぼやき話

先日の無断リンク関連の記事でも書いたけど、私は基本的にツールというものを信じるほうなんです。iTunesのWindows版が公開されたころにちょうど興味があったので試してみてね、それで「ああ、MP3のエンコード設定をいじくる時代は終わったんだ。フォルダを…

はてなダイアリーの設定を変えて1000usersを叩き出す記事ページを作る方法

なに、被ブクマ数が気になって思うように文章が書けない?苦労して書いた長文記事が「2 users」の表示は悲しいって?君はもう大丈夫だ!この私に任せなさい!!簡単な設定で解決する方法があった!しかもタダですぐ試せる!今回はこの裏ワザをこの記事をご覧の君だ…

実はAmazonで売っていた「銭別銀行とりだし君」

もう大分昔のこと、私がまだ小学n年生だった頃かな?東急ハンズで買った貯金箱があるのよ。今でも机の上にあるんだけどね、ふと調べてみるとAmazonで売ってる!という訳で書くことに。玩具メーカーらしいネーミングの「銭別銀行とりだし君」。メーカーはトイボ…

いわゆるデッドマン装置とか

電車の運転台には結構な割合でデッドマン装置というものが装備されているってのを見ました。名前からして恐そうなこの装置、運転士がごく普通に気絶したりごく普通に意識不明だったりごく普通に死んじゃったりとか、そういう時に自動でブレーキをかけてくれ…

要は「リンクでつながるって楽しい!」と思わせることではないのかな

仮説:「無断リンク禁止」はブラウザのUIが根源か? この度は稚拙な文章で皆様の貴重な情報収集時間を浪費させてしまい、本当に申し訳有りませんでした。閲覧して頂いた方、またブックマークして頂いた方にはこの場で深くお詫び申し上げます。……ええと、書いた…

現在メンテナンス中です。

「メンテナンス中ページにしなもんが出てくるのは動物の苦手な方に優しくないので、設定でネコミミモードに変えられるようにしてください」というアイデアを誰か投稿してくれませんか?

仮説:「無断リンク禁止」はブラウザのUIが根源か?

……さて、「無断リンク禁止」や「ディープリンク禁止」といった一連の議論では完全に無視されているけれど、どうもこの問題の本質はブラウザのユーザーインターフェースにあるような気がします。ここから先の文章は全て裄乃由紀野が考えた仮説であり、これを…

「何か、いい言葉」

気がつけば、ダイアリーを始めてから半年以上経っていました。いや本当は気付いてたんだけど、どうも書く気になれなくてなれなくて……管理ツールによれば、この期間のうち実際にダイアリーを書いたのは68日。「三日坊主」と呼ばれるような状態ではないとは思…

空気と共にそこにあるもの

ゼーガペインは録画予約してるから帰ってから見れるっていうのに、 別にリアルタイムで視聴しなくても問題無いというのに、 よく考えたら今歩いている空間にも放送電波は飛び交っている訳で、 VHFとかUHFの波はそこに流れているはずなのに、 すぐそこにある…

別の意味でのはてなTシャツ

あらあら。……久しぶりに何か"か"く気になったと思えばこれですか。まあ、いいんですけどね。自分のダイアリーで何をするかなんてのは、別に誰が決めるものでも無いし。はい。こう、星の並びに動物を見た古代の人たちみたいに、雲の形に何かを見ようとする子…

FirefoxでAA系サイトだけフォント設定を変更する

自分用メモ。保障はしません。いちいちuserContent.cssを探すのが面倒ならStylishを使う手もあるけれど、拡張を入れなくても使えるやり方で。 今使ってるプロファイルのuserChrome.cssと同じ場所にuserContent.cssを作る。分からないなら"userContent.css"で…

スタイルシート関連の話

何か書く気分じゃなかったので、それならばと新しいスタイルシートを検討してました。今までのスタイルはどうもゴチャゴチャしすぎな感じで気になってたので、そこをシンプルにしようかと。 Milkwhite::metaphors "a" はてなアンテナは使われている要素が凄…

詰め替え用シャンプーのユーザビリティ

さて、何故か家の中では「シャンプーの詰め替え担当」などという妙な役割を持っているこの私ですが、いろいろなメーカーの詰め替え用シャンプーを使っているうちに、その形状にもさまざまな物があることを知りました。一般的な物は縦型のパウチ容器の片隅に…